皮膚科

DERMATOLOGY

気になる⾒た⽬
私たちと⼀緒に解決しましょう

⽪膚科

体の最も表⾯に⾒えるお肌の悩みは、治療の結果も⼀⽬瞭然になることから、症状や治療結果に振り回されて不安やストレスを抱えることが多々あります。
患者様が不安を抱えず、納得されて治療に関わって頂くために、またご⾃⾝の状態に最も合った治療法を医師やスタッフと共に効率よく話し合って選択しましょう。
正しい知識を得た上で、⼀緒に治療を進めて参りたいと思います。

こんな症状があれば
⽪膚科にご相談を

  • 蕁⿇疹
  • たこ・うおのめ
  • 帯状疱疹
  • 湿疹・⽪膚炎
  • ヘルペス
  • にきび
  • ⽔⾍
  • アトピー性⽪膚炎
  • 乾癬
  • いぼ(ウイルス性疣贅)
  • 脂漏性湿疹

湿疹・⽪膚炎

成因は毒性/刺激性物質の付着、アレルギー、素因(アトピー)、細菌や真菌感染など様々です。原因となるものの暴露や摂取を避けるようにするのを前提として、抗ヒスタミン薬の内服や消炎剤(ステロイドを含む)外⽤のほか、保湿や物理的刺激を避けるなど、ご本⼈による⽇々のケアが重要だと考えています。

ステロイドの使⽤については、患者様にもいろいろな考えやご経験があり相談が必要です。ただ、中等症以上のアトピー性⽪膚炎では強めのものから⼗分量をきちんと使⽤し、改善すれば弱くまたは使⽤頻度を減らして継続することにより再燃を防ぐ(プロアクティブ療法)のを基本としています。

※当院で処⽅する外⽤薬は混合したものも含め全て院外処⽅ですのでその組成は明らかです。

蕁⿇疹・痒疹

アレルギーや⾷事、物理的な刺激などによって痒みや発⾚を伴う膨疹で⼀過性のものは蕁⿇疹。急性から慢性で⾍刺や素因、妊娠や代謝異常などによるものが痒疹です。

痒みは⼀般に痛みよりも我慢しづらく、掻くことがさらに症状の悪化を招きます。
機能性下着や柔軟剤などが原因と思われる⽅もいます。

感染症

ヘルペスやイボのようなウイルス、⽔⾍やカンジダ、脂漏性湿疹の真菌、ニキビや蜂窩織炎の細菌と原因は様々です。
イボ(尋常性ゆうぜい)は凸型のものであれば液体窒素による冷凍で⽐較的早期に治癒する傾向がありますが、⾜底にできる平らなものは⾮常に治りが悪く根気が必要です。

当院ではニッパー型の⽖切りで表⾯の⾓質を出来るだけ取り除いてから、液体窒素を圧抵しています。前述の治療で改善が⾒られない場合は、ステリハイド(医療器具消毒剤)の外⽤を⾏うこともあります。

真菌感染が疑わしい時はきちんと鏡検して確認しています。⽖⽔⾍の場合は外⽤での治療が(⽖に⽳を開けるなどしないと)無効なので、内服での治療が必要です。→⽖⽩癬⽤の塗り薬も発売され使⽤可能になりました。

ページトップへ